【「働きやすさ」を第一に考える職業へ│時代の変遷】
・
・
僕が15年前幼稚園教諭をしていたこの業界は平均就業期間3年未満?とかそういう感じが当たり前で。「3年勤めたから、もういいでしょ♪」なんていう言葉が日常にありふれていたように思います。結婚×寿退社、出産=退職、がまかり通り、最悪の言い方をすれば使い捨てのような状態でした。覚えては辞め、覚えては辞め、22歳で常に新人教育の負担、20代後半には園の主任や副園長といった現場の責任を全て負う立場になることが「普通」でした。
時代は移ろい、、
保育士不足の時代、、保育士・幼稚園教諭のお仕事の重要性が見直され、待遇改善、公的な給与補助、そして園の意識改革!!ひっくり返りましたね!!^^先生の教育にもっと時間と質が必要、長く勤めてもらうためには、働きやすく・やり甲斐をもって日々を充実してもらうためには。園側も、様々な素晴らしい施策をもって経営に乗り出しています!
しかしながら、それらの素晴らしい施策も「伝わらな」ければ意味がないのです?どうしたら伝わるのか?紙?SNS?写真?ちなみに、映像は文字と写真の2000倍の情報量をもちます。これらをつかって総合的な「伝える運用」がとても大切になります!!
シンプルなこういうインタビュー映像も、【意識高く、保育に夢をもつ学生さん】にとっては非常に重要な情報源となります!!園長先生の空気も伝わります♪この映像を、紙やSNS、写真投稿にのせて発信していきましょう^^
魅力を発信するメリット
□園側メリット【意識・質の高い人材にメッセージを届けられる、採用できる可能性が高まる!】
□学生メリット【ビジョンをもった園を自ら『選べる』!入ってみないとわからない?リスクを抑えられる】
□保護者メリット【先生のクオリティが上がり、質の良い保育を受け続けられる】
「誰でもいいからきて~~~?」は、【誰も来ない】
「やる気のある人きて~~~?」は、【刺さらない】
『施設や人の魅力がしっかり伝わる』は、【働いてみたくなる】
映像制作・サイト制作は「究極のアウトプット」です♪
いっしょに、ありたい未来を考えながらカタチにしてみませんか?^^